学校日記

11月1日(木)の給食献立

公開日
2018/11/01
更新日
2018/11/01

給食室

  • 2073730.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/3710002/blog_img/60033247?tm=20250203120257

バターロール
牛乳
チャンポンめん
にんじんサラダ





今日のめあては、「長崎県の料理を味わおう」です。
 長崎県は、九州の北部に位置し、壱岐、対馬、五島列島など、多くの島があります。みかんやびわなどの果物の栽培が盛んです。海に面しているため、魚介類もたくさんとれます。
 江戸時代、幕府は中国とオランダの貿易船の出入りを港町である長崎に限って認めました。この鎖国の時代に外国からさまざまな文化が伝わりました。長崎県では、料理においても、中国やオランダ、ポルトガルなど、異なる国の食文化をうまく取り入れ、独自の食文化を育ててきました。
 今日の給食のちゃんぽん麺もその一つで、外国の影響をうけた長崎県の郷土料理として定着しています。味わってたべましょう。