丸亀市立城西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
家庭科の自由研究
6年
6年生は今家庭科の自由研究をしています。家の人と一緒に魚をさばいたり、地域の特色...
2学期終業式!
5年
今日は2学期の終業式でした。インフルエンザの流行のために、今日はやむを得ずテレビ...
城西の未来の町を想像して
6年生は、国語の時間に「町の幸福論」という説明文を学習しました。 「バックキャ...
お掃除頑張っています!
職員室掃除は6年生が担当しています。年末ということもあり,細かなところまで気を...
新体制でいよいよ始動
マーチングバンド
昨日、新規メンバーを含めた新チームで初の顔合わせをして、パート発表、楽器の譲渡、...
自由研究にチャレンジ!
理科の授業で、「ものの溶け方」について勉強しました。その勉強を通して、もっと知り...
学習の仕上げをしています
2学期も残りわずかとなりました。そろそろ学期末のまとめの学習が増えてきました。...
給食訪問
先週より丸亀市給食センターから先生がいらっしゃって、給食にまつわるお話をしてく...
もうすぐお正月!
1年
今日、みんなが一生懸命に作った年賀紙版画を印刷しました。どの子も目をキラキラさ...
給食訪問がありました!
給食の時間に、給食センターの栄養士さんが来てくださいました。 一緒に給食を食べた...
丸亀駅へ町探検
2年
3回目の町探検は,丸亀駅へ行ってきました。丸亀駅のホームへ入らせていただき,次々...
おもいでを かたちに
2学期にもうれしかったこと,楽しかったことがたくさんありました。学校で頑張って...
がんばった持久走
12月4日に校内持久走大会がありました。この日に向けて,朝や昼休み,体育の時間...
持久走大会でした!
学校行事
今日は、持久走大会でした。 1年生から6年生までがお城のコースを走りました。 ...
盲導犬についてリーフレットを作ったよ!
3年
3年生は,国語で「盲導犬の訓練」という説明文を学習しました。学習を通して,要約...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年12月
学習支援コンテンツポータルサイト 臨時休業時に向けた家庭学習支援サイト
学校給食センター
いじめ防止基本方針
RSS