丸亀市立城西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
なわとび 最後の授業
6年
1月から頑張っていたなわとびの最後の授業になりました。 クラスのみんなが1つでも...
世界の国調べ
自分が興味をもった国について、本やインターネットで調べています。 調べたものはパ...
2月28日の給食
給食室
・牛そぼろごはん ・牛乳 ・ほうれん草とたくあんのごまあえ ・寄せ鍋汁 ・みかん...
1階部分の工事に着手
学校行事
体育館の1階部分の工事が始まったようです。子どもたちが実際に活動するフロアがど...
・ コッペパン ・ りんごジャム ・᠊...
PM2.5にご注意を
お知らせ
大気汚染を引き起こす微粒子状物質PM2.5の濃度が2月26日(水),西日本を中...
電磁石で実験だ
5年
理科の時間に電磁石を作りました。今日は,その電磁石を使って,電流の流れる向きを...
体育館のワックスがけに向けて
3月12日(水)に体育館のワックスがけをします。城西小学校では,毎年2月下旬か...
3年生より素敵なプレゼント
この1年間,5年生と3年生はさまざまな行事でペアを組んで活動してきました。夏に...
どの面をつなげると箱になるのかな?(2年)
2年
算数の「はこの形」の学習では, 工作用紙や粘土等を使ってはこ作りに取り組んでいま...
結果のお知らせ
陸上クラブ
2月23日(日)に行われたちびっ子健康マラソンで6位までに入賞した選手を紹介し...
謝恩会
これまで先生方にお世話になった感謝の気持ちを表そうと、先生方をお招きして謝恩会を...
6年生ありがとう!(4年生)
4年
4年生は○×クイズとボーリングで、6年生をおもてなし♪ 「〜さんまだかなぁ♪」 ...
2月26日の給食
・ ハヤシライス ・ 牛乳 ・ 菜の花サラダ ・...
校内なわとび大会
3年
2月26日(水),3・4校時に3年生の校内なわとび大会がありました。今まで体育...
6年生を送る会
6年生のためにクラスごとに様々なゲームやクイズを準備してくれていていました。どの...
感謝の気持ちを込めて…(2年生)
6年生を送る会がありました。 いつもお世話になっている6年生に 感謝の気持ちを込...
2年生の思い出は何かな?(2年)
国語の「思い出ブック」を作ろうの学習では, 1年間で心に残ったことを思い出し,作...
6年生ありがとう!
1年
6年生を送る会があり,1年生は各クラスで,じゃんけんゲームや○ クイズをしまし...
最高の思い出!
今日の5,6校時に「6年生を送る会」がありました。3年生では,どのクラスも6年...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年2月
学習支援コンテンツポータルサイト 臨時休業時に向けた家庭学習支援サイト
学校給食センター
いじめ防止基本方針
RSS