丸亀市立城西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
思考力を高める授業を
学校行事
体育では,技術的な指導はもちろん,思考力の育成にも力を入れています。思考力は考...
思いっきりかっとばせ!
クラブ活動
シーズンスポーツクラブでは,キックベースをしました。転がってきたボールを思いっ...
適度な紫外線は丈夫な骨を作る
陸上クラブ
丈夫な骨を作るには,カルシウムが必要です。しかし,カルシウムを摂取するだけで丈...
でんぷんはどこで作られる?
6年
じゃがいものでんぷんは,どこで作られるのでしょうか。ふとそう思った6年生。今日...
お礼の手紙をもらったよ
先日,1年生と6年生のペア水泳がありました。その数日後,1年生が6年生の手紙を...
GOGOフェスティバルがありました!(2年)
2年
6月27日(金)にd第1回目のGOGOフェスティバルが行われました。2−1と2−...
GoGoフェスティバル!!
4年
楽しみにしていたGoGoフェスティバル。どの学年の人にも楽しんでもらえるように...
思いやりの心を育てています。(1年)
1年
1年団では「みんな なかよし」を学級の目標にし どうしたら みんななかよしのクラ...
あさがおの花が咲いたよ! (1年)
子どもたちが 毎朝 「まだか!」「まだか!」と待っていた お花が咲きました。 5...
歯みがき指導があったよ!(3年生)
3年
カラーテスターを使って歯の汚れを確認しました。 「歯の上の方が赤いよ!」 「歯と...
夏見歯科の先生に歯みがき指導をしていただきました(^o^)
百科事典を使って(3年生)
読書の時間に、百科事典を使って調べ学習をしました。 使い方を教えてもらい、クイズ...
6月26日(木)の給食献立
給食室
・照り焼きチキンバーガー ・白いんげん豆のミ...
1学期最後の代表委員会(3年)
1学期最後の代表委員会がありました。 今回は,高学年の先輩のように 1人1回は...
6月25日の給食献立
・チキンライス ・牛乳 ・エビフライ ・ABCスープ ・ミニトマト ・冷凍パイン...
がんばっているね!マーチング
マーチングバンド
マーチングバンドは,今,城西まつりと城西ライブで披露する新曲の練習に取り組んでい...
6月24日の給食
・ミルクパン ・牛乳 ・シーフードスパゲティ ・たべて菜のサラダ ・オレンジ ...
ゆめいろらんぷを作ろう
6年生は,先日の授業参観でゆめいろらんぷを作りました。透明の筒にさまざまな色の...
百科事典を使ってみよう
6年生の図書の時間に百科事典の使い方についての学習をしました。5年生のときにも...
わくわくドレミで盛り上がりました
毎週金曜日は,わくわくドレミという音楽集会があります。今日の音楽ゲームはじゃん...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2014年6月
学習支援コンテンツポータルサイト 臨時休業時に向けた家庭学習支援サイト
学校給食センター
いじめ防止基本方針
RSS