図画工作

絞り込み条件

[ 年度:   2024年    コンテンツ:   記事     タグ:    図画工作     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • 【4年生】 みんなの『いい顔』大集合!

    2月半ばを過ぎ、雪の降る日、風の強い日もまだまだ多い日が続いています。教室に入ると、「おはようございます!」と元気いっぱいの子、昨日夜更かししたかな!?ちょっと眠そうな子、「宿題忘れました~、でも今終...

    2025/02/17

    授業

  • 【2学年】迫力満点☆紙版画!続々完成!!

    紙版で「大好きな物」を作った子どもたち。さらにその大好きなものを食べている自分の姿を作って…ついに紙版が完成!先週から今週にかけて、印刷に取り組んでいます。ローラーでインクをムラなくのばし、真っ白い紙...

    2025/02/17

    授業

  • 【今週の1-1】はこでつくったよ!

    2月6日(木)は子どもたちが楽しみにしていた増毛でのスキー学習でしたが、残念ながら悪天候のため延期となりました。急な変更にも関わらず学習用具・お弁当の準備など、ご協力ありがとうございました!さて、先週...

    2025/02/10

    授業

  • 【3年生】今週のるる・図工

    るる(総合的な学習の時間)では、1年間の学びの集大成として、留萌についてこれまでに学習してきたことについての新聞作りをしています。FMもえるや道の駅、海のふるさと館などの見学で学んだことや、留萌につい...

    2025/02/06

    授業

  • 【4学年】好天のスキー・初挑戦の木版画

    1月28日(火)は、4年生の2回目のスキー学習。「望洋台スキー場」の名前の通り、日本海を気持ちよく眺められる好天の下での学習となりました。降雪がしばらくの間なかったことから、雪面の状態が心配でしたが、...

    2025/02/06

    授業

  • 【1-1】盛りだくさんな1週間

    3学期がスタートして1週間、今週からまた、もりもり勉強をしています。①生活科の「冬たんけん」。今回は冬のどかん公園はどうなっているのか、みんなで出かけてきました。「きれいな氷がたくさん!!」「でっかい...

    2025/01/27

    授業

  • 【2年生 合同で図工!好きな食べ物の版づくり】

    1・2組合同で「好きな食べ物」の紙版づくりに挑戦しました!今回は、クラスごちゃまぜで活動しました。スペシャルパフェ、モリモリのフライドポテト、アイスやソフトクリーム、フルーツ、高級食材「うなぎ」や「寿...

    2025/01/27

    授業

  • 【4年生】ひみつのすみかを作ろう?

    図工では、秋の森林教室で拾ってきた枝を使い、小さなひみつのすみかを作っています。枝を並べたり、立体になるように組み合わせたり、木の実をあしらったりと試行錯誤をしながら作っています。まるで妖精のすみかの...

    2024/12/16

    授業

  • 【1-1】わくわく!おはなしすごろくをつくろう!

    今日から図工の学習で、「わくわくおはなしすごろく」という学習に入りました。どんなお話の世界がいいか考え、それにあったマスの形や色を作っていきました。おばけのすごろく、富士山のすごろく、動物園のすごろく...

    2024/12/09

    授業

  • 【4年】 図工の学習~想像を広げて~

    図工では、『言葉から形・色』の学習に取り組んでいます。図書室から選んだ1冊の本を読み、物語の様子を思い浮かべたり、物語の続きを考えたりして、想像したことを形や色に表します。子どもたちは、人物の姿や周囲...

    2024/12/09

    授業