江別市立江別第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校図書館ソーシャルディスタンス
日常の様子
学校再開に向けて学校図書館も密にならないように手を加えています。 椅子を減ら...
学校再開に向けてその3
HPの機能上,画像が3枚までしか貼り付けられないので複数回の更新になっておりま...
学校再開にむけてその2
色々なところの清掃に頑張っています。
学校再開にむけて
6月1日(月)の学校再開に向けての準備を進めています。1か月半使われなかったの...
花散らしの雨
児童玄関前に白い花が咲く大きな木があります。今まさに満開なのですが、今日の雨で...
プランター花植えしました。
いつもは子ども達と一緒に花植えするのですが、今年は教職員で植えました。学校が再...
25日〜26日は『絆ポスト』3回目です。
早いもので5月も後半になりました。学校再開が待ち遠しいです。 来週25日(月...
たんぽぽが・・・
写真は,百年広場(体育館と東校舎の間のスペース)のものです。例年は,子ども達が...
学級文庫から本が借りられます!
『絆ポスト』へのご協力ありがとうございます。来校されたたくさんのご家庭が学級文...
絆ポスト〜2回目
今日18日(月)と明日19日(火)は『絆ポスト』の2回目です。8:00〜19:...
「絆ポスト」2回目
18日(月)〜19日(火)は、「絆ポスト」の2回目です。今回は、1回目に配付し...
こぶしの花
グラウンドにあるこぶしが花盛りです。場所によってはもう散ってしまった木もあるの...
ちょっと大きくなりました
4月下旬に生まれたブラウン(アフリカツメガエル)の子どもは,最初1〜2mmくら...
家庭学習のすすめ
北海道教育委員会の「どさんこ学び応援サイト」に新しく『家庭学習のすすめ(教科書...
絆ポスト〜1回目
今日12日(月)と明日13日(火)は絆ポスト1回目です。 8:00〜19:0...
チューリップ
職員室前の花壇では水仙に続きチューリップがキレイに咲いています。ここのところ暖...
「絆ポスト」1回目
5月11日(月)〜12日(火)は「絆ポスト」の1回目です。詳細はマチコミメール...
学校諸費納入について(お願い)
11日・12日の「絆ポスト」の封筒に今年度の教材費等の納入についての文書を同封...
文部科学省からマスクが届きました
文部科学省からマスクが届きました。 写真のように1枚ずつ袋に入った状態で届い...
臨時休校の延期と学習課題等の受渡について
江別市教育委員会から休校を5月31日(日)まで延長するとの通知がありました。こ...
お知らせ
学校だより
時間割
小中一貫教育
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2020年5月
江別第二中学校ホームページ
江別市ホームページ 江別市教育委員会ホームページ 江別市給食センターホームページ
RSS