平取町立二風谷小学校
配色
文字
学校日記メニュー
レクがありました
今日の二風谷っ子
毎週木曜日はみんなでレクをして楽しんでいます。今回のレクは全校かくれんぼでした。...
参観日がありました
新学期がはじまり3か月が経ちました。それぞれの学級の様子をご覧いただけたことと思...
縦割り班活動
来週の宿泊学習に向けて、各班、班長中心...
4時間目
4時間目の授業の様子。2年生は国語の物...
代表委員会がありました
20分休みに代表委員会がありました。7・8月の生活目標についての話し合いです。ど...
宿泊学習に向けて
宿泊学習に向けて班会議がありました。夕食や朝食でどんなものを食べるのか、どんな目...
研究授業がありました
昨日のことですが、5年生の授業を先生方で見る機会がありました。どのように授業を進...
合同
5年生の算数は、内容も多く難しくなります。今は合同の学習をしています。
ぞろぞろ
ぞろぞろの1の場面を学習していました。いつも集中して学習に取り組んでいます。
金の斧銀の斧
「金の斧 銀の斧」は、イソップ寓話に由来する童話で、正直者が徳をするという教...
どれくらい成長したかな
1・2年生が畑で作物の成長日記をつけていました。急に暖かくなり、作物もぐんぐん成...
レクをしていました
4年生がお楽しみ会をしていました。運動会をがんばったご褒美です。
和音のはたらきをかんじとろう
5・6年生の音楽では、和音のはたらきを感じとったり、和音に気を付けて鍵盤ハーモニ...
どれくらい体力が向上したかな
456年生が体力テストをしていました。1年が経ち、どれくらい体力が向上したのか楽...
明日は運動会です
いよいよ明日は運動会です。あいにく今日は雨模様でした。外での練習ができないので、...
総練習がありました
延期になった総練習がありました。気温もグラウンドのコンディションもバッチリでした...
チーム練習をしました。
天候の関係で総練習が順延となり、4時間...
気合が入ってきました
今日は雨でした。外での練習ができないので、教室や体育館での練習となりました。赤も...
運動会練習がんばっています
保育所も合流し、開閉会式の練習等を行いました。開閉会式の練習をすると本番が近いと...
応援合戦練習
2時間目に応援合戦の練習をしました。赤は体育館、白は音楽室で練習を行い、団長から...
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
平取町ホームページ
RSS