5年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    5年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • サーキット運動!

    9/17(水)、健康委員会によるサーキット運動です!今日は5.6年生でした。コースは、ケンパをしてから長縄を跳んで、玉入れをして、ハードルを5つ飛び越えて、コーンをジグザクに走って一周します。時間いっ...

    2025/09/17

    学校のようす

  • 稲刈り体験!

    9/11(木)、5年生が小平町で稲刈りをしました!春に田植えをさせていただいたところです。子どもたちは、鎌を手に一生懸命協力しながら稲を刈っていました。秋晴れのよい天気の中、貴重な体験的な学びをさせて...

    2025/09/16

    学校のようす

  • 自動車ができるまで!

    9/10(水)、5年生の社会科「自動車の生産にはげむ人々」です。今日は自動車がどのような流れで生産されているかを調べました。プレス工場⇒車体工場⇒塗装工場⇒組み立て工場⇒検査の順に作られていることを教...

    2025/09/10

    学校のようす

  • 今週はランランウイーク!

    9/8(月)、今週はランランウイークです。今日は天気がよく、たくさんの子がグラウンドを元気に走っていました。「もう10周走ったよ!」と頑張っている子もいました。ようやく暑さも少し落ち着き、運動しやすい...

    2025/09/08

    学校のようす

  • 頑張りました!宿泊研修!

    8/28(木)~29(金)にかけて、5年生がネイパル深川へ宿泊研修に行ってきました!まずは滝川市の川の科学館へ行き、川の作用の説明を聞いたり、ビーズを使ったキーホルダーを作ったりしました。昼食後は海洋...

    2025/09/01

    学校のようす

  • 宿泊研修結団式!

    8/27(水)、5年生が宿泊研修の結団式を行いました。式の前には、司会進行の練習とウォークラリーやカヌー、部屋割りのリーダー・メンバーを確認しました。みんなしっかり覚えていたようでした。結団式では、そ...

    2025/08/27

    学校のようす

  • 第2学期スタート!

     8/22(金)、夏休みを終え、第2学期の始業式を行いました。1・3・5年生の代表児童が、夏休みの思い出と2学期に頑張ることを立派に発表しました。児童会からのお話もありました。校長先生のお話では、夏休...

    2025/08/22

    学校のようす

  • ボタンをつけてみよう!

    7/23(水)、5年生の家庭科「ボタンをつけてみよう」です。子どもたちはこれまでに、玉結びや玉どめ、なみぬいなどを練習してきました。そして、ボタン付けに挑戦です!子どもたちは、それぞれ集中して取り組ん...

    2025/07/23

    学校のようす

  • This is my dream day!

    7/11(金)、5年生の外国語「This is my dream day.」です。授業の最初に「クリスクロスゲーム」というアクティビティをしました。これは、全員が立った状態ではじめて、先生の質問に正解...

    2025/07/11

    学校のようす

  • 高学年の水泳学習!

    7/9(水)、高学年の水泳学習です。今日は午前中には北海道教育委員会の視察、午後からは高学年の水泳学習の指導のため、いろいろな学年の授業の様子を撮ることができませんでした!なので、5・6年生の水泳前の...

    2025/07/09

    学校のようす