6年生

絞り込み条件

[ 年度:   2025年    コンテンツ:   記事     タグ:    6年生     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • ジャンジャンウイーク!

    11/5(水)、今週は「ジャンジャンウイーク」です!業間休みにみんなで縄跳びをしたり、ダンスをしたりします。今日はダンスの日!たくさんの子どもたちが、動画に合わせて3曲踊り、いい汗をかきました。みんな...

    2025/11/05

    学校のようす

  • 夜のウオークラリー!

    10/31(金)、今年もPTA家庭学級「夜のウオークラリー」を行いました!今年は昨年よりも参加者が増え、90名を越える子どもたちが参加しました。魔女や骸骨、チャッキーやギャル、マリオやミニオン、イカゲ...

    2025/11/04

    学校のようす

  • スマホ・ケータイ安全教室!

    10/30(木)、5・6年生の「スマホ・ケータイ安全教室」です。通信会社で行っているオンラインの授業です。「なんで来るの」「友達じゃない」といったメッセージのやりとりから、トラブルになってしまう事例、...

    2025/10/30

    学校のようす

  • 同じ味をつくるには?

    10/22(水)、6年生の算数「比」です。今日は単元の1時間目でした。課題は「あやかさんと同じ味のミルクコーヒーにするにはどうすればよいかな?」でした。あやかさんのつくるミルクとコーヒーの量から、ミル...

    2025/10/22

    学校のようす

  • 学芸会大成功!

    10/18(土)、学芸会を行いました!各学年が児童公開の改善点を生かし、素晴らしい演技、歌、器楽合奏、ダンスを披露してくれました!それぞれの学年のらしさや個性が十分に発揮されていたと思います。教育長様...

    2025/10/18

    学校のようす

  • 学芸会児童公開日!

    10/15(水)、学芸会の児童公開日でした。子どもたちは朝からやる気十分な様子でした。1年生は、大きな声で劇を頑張りました!ダンスも歌もかわいかったですね。2年生は、手作り楽器での演奏や料理道具でのリ...

    2025/10/15

    学校のようす

  • 鎖国のもとでの交流!

    10/9(木)、6年生の社会科「鎖国のもとでの交流」です。鎖国下での江戸時代の外国との交流を調べ、幕府の外交政策や交易の様子を捉えることがねらいです。全員で朝鮮との交流を確認してから、北海道か沖縄かを...

    2025/10/09

    学校のようす

  • 後期任命式!

    9/30(火)、後期の児童会役員・学級役員・各委員会委員長の任命式を行いました。児童会本部の5名と、学級三役の代表として6年生の委員長、放送・図書・健康・生活委員会の委員長に任命証を手渡しました。私が...

    2025/09/30

    学校のようす

  • 言葉は時代とともに!

    9/29(月)、6年生の国語「言葉は時代とともに」です。ここでは、言葉が時代と共に変化することを理解したり、昔の詩や物語を読んで、当時の言葉の使い方や表現を感じ取ったりします。今日は芥川龍之介の「杜子...

    2025/09/29

    学校のようす

  • 地震避難訓練!

    9/25(木)、業間休みに地震を想定した避難訓練を行いました!いわゆる抜き打ちでの訓練でしたが、消防署の方が職員室付近にいるのを見た児童は、感づいていたようでした。非常ベルが鳴り放送が入ると、子どもた...

    2025/09/25

    学校のようす