稲の生育調査!(5年)
- 公開日
- 2020/07/28
- 更新日
- 2020/07/28
学校のようす
総合的な学習の時間「留萌の農業マスターになろう」の学習活動として、本日、5年生の子どもたちが小平町の近江農園に出向き、稲の生育の様子を見学に行きました。
本当でしたら、5月に田植え体験をする予定だったのですが、コロナの関係で中止となってしまいました。そのかわり、近江さんが植えた稲の観察や稲刈り体験をさせていただくことになりました。
子どもたちは大きく育った稲に感嘆の声を上げていました。
稲の観察の後には「お米づくりをする中で一番大事にしていることは?」「収穫までどれくらいの日数がかかるの?」「留萌のお米の特徴は?」など、これまでの学習を通して疑問に思っていたことを直接近江さんに質問することができました。
子どもたちは秋の稲刈り体験を楽しみにしているようでした。