学校日記

あまりのあるわり算!

公開日
2025/02/03
更新日
2025/02/03

学校のようす

  • IMG_5570.JPG
  • IMG_5563.JPG
  • IMG_5564.JPG

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/208314377?tm=20250203155407

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/208314378?tm=20250203155408

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/208314379?tm=20250203155408

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/208314380?tm=20250203155408

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/208314381?tm=20250203155408

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/208314382?tm=20250203155408

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/208314383?tm=20250203155408

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/208314384?tm=20250203155409

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/208314385?tm=20250203155409

https://asp.schoolweb.ne.jp/0110021/blog_img/208314386?tm=20250203155409

2/3(月)、4年生の算数「小数と整数のかけ算、わり算」の学習です。今日は「あまりのあるわり算」でした!「長さが8.5cmのテープを3cmずつ切ると、3cmのテープは何本できるでしょうか」という問題でした。これまでは割り切れるまで計算したり、商を四捨五入したりしてきましたが、今回は答えは整数になるため、残りをあまりにするという学習です。子どもたちは、実際に8.5cmのテープを切ってみたり、友達と相談したりしながら答えを求め、「あまりの小数点は、わられる数の小数点にそろえて打つ」ことを理解しました!かけ算よりも苦手な子が多いわり算ですが、5・6年生ではさらに難易度が上がっていきますので、頑張って今の段階は確実にマスターしてほしいと思います。