ボランティア委員会 サラマッポ 続き
- 公開日
- 2020/06/03
- 更新日
- 2020/06/03
学校の様子
厨川中学校とフィリピンとの関わりについて続きです。
そして平成4年、厨中生の募金活動に対し、地元フィリピン・カリタスマニラ団体から感謝の盾が届き、それをきっかけに厨中とマニラとの交流が始まりました。
そして、厨中はさらに国際的なボランティア活動を推し進めました。
PTAやOB、地域の方々の理解と多大な協力を得て、その翌年にはフィリピンマニラ交流視察団を結成し、生徒2名をピナツボ火山被災地訪問に参加させました。
その後、訪問した生徒たちが全校生徒に対して報告書を作成しました。その報告書のタイトルが「ありがとう=『サラマッポ』」でした。
それ以来続く、厨中ボランティア委員会の通信『サラマッポ』。このタイトルの意味と歴史を、これからも大事にしていきたいと思います。