6年生家庭科「こんだてを工夫して」
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
6年生
6年生の家庭科では、調理の学習が進んでいます。5年生から少しずつ積み重ねてきた調理の学習も、いよいよ集大成です。今日の授業では、主食、しる物、主菜、副菜について知り、栄養バランスの取れた献立を作る大切さを学びました。献立作りのプロ”栄養士”の高橋先生にもゲストティーチャーで来ていただき、献立を作る時のポイントや意識していることを聞きました。また、栄養バランスはもちろん、彩の工夫や旬の食材を使う良さなども教えていただきました。子供たちからは「自分で献立を考えるときに役立てたい」、「給食を食べるときにも、意識して食べるようにしたい」など感想があげられました。これからの学習にも生活にも役立てていくことができそうです。