4年生:大路池一周
- 公開日
- 2006/02/16
- 更新日
- 2006/02/16
4年生
4年生の総合的な学習の時間のテーマである「三宅島のいいとこさがし」の一環で、大路池に出かけて、冬から春に向かっている生き物を観察しました。
「ハチジョウキブシが咲きだしたよ。」
「オオバン61羽が大路池で冬ごししていた。もうすぐ北へ飛び立つんだね。」
「ノスリが、出てきたカエルを食べている場所を見つけたよ。カエルの皮だけいくつも落ちていた。毒のある皮を知っているんだね。」
「落ち葉や枯れ木の皮の下に、サツマゴキブリがかくれてた。」
「アシタバの種を食べてみた。アシタバの草より苦かったよ。」