季節を表す言葉
- 公開日
- 2020/05/07
- 更新日
- 2020/05/07
4年生
新緑の季節になりました。
4年生のみなさん。この1ヶ月、元気に過ごしていますか?課題は終わりましたか?
さて、突然ですがここでクイズです。
ゴールデンウィーク中の5月5日が立夏(りっか)でした。
では、立夏とは何でしょう?
これは、夏の始まりを表す季節の言葉です。
夏?と言っても、暑さを感じることは少ないですね。でも、暦の上では夏になります。
では、他の季節の始まりを表す言葉があるのでしょうか。
春の始まり…立春(りっしゅん) 2月4日
秋の始まり…立秋(りっしゅう) 8月7日
冬の始まり…立冬(りっとう) 11月7日
このように、他にも季節を表す言葉は、たくさんあります。
また、国語の教科書には、その季節の伝統的な行事も載っています。
どんな季節を表す言葉や行事があるのか、この機会に調べて見てください。