パラスポーツ体験!!「ボッチャ」
- 公開日
- 2021/02/06
- 更新日
- 2021/02/06
5年生
オリンピック・パラリンピック教育の一環でパラスポーツ体験として「ボッチャ」を行いました。カーリングのように頭脳プレーが好きな人にオススメのスポーツであるボッチャは、脳性まひなどの重度障がい者のためにヨーロッパで考案されたスポーツです。「ジャックボール」と呼ばれる白い目標のボールにどれだけ近いところにボールをおくことができるかを競います。三宅小特別ルールを入れて、5・6年生でチームを組んで楽しく行いました。
いざやってみると、かんたんそうに見えて難しい。ボールを投げたり転がしたりと考えながら行っていました。ジャックボールの近くにボールが止まると、チームの友達と喜んでいる姿が何度も見られました。活動後には、「意外にむずかしかった。」「作戦を考えたり、チームで協力してボールを投げた。」などの感想がありました。今年開催予定の東京オリンピックパラリンピックに向けてよい経験となりました。