精一杯生きるって・・・?
- 公開日
- 2021/12/09
- 更新日
- 2021/12/09
6年生
8日の5校時に人権教育推進の一環として、6年生の教室で道徳の授業を行いました。
「精一杯生きるってどういうこと?」ということをテーマに宮越由貴奈さんの詩から考えていきました。ゲストティーチャーとして、副島賢和先生をリモートでお迎えし、院内学級に通う子供たちの様子や先生の経験などをお話していただきました。
副島先生のお話を聞いて、子供たちは、自分はどのようにしていきたいのかじっくり考えていました。とても難しいテーマでしたが、一人一人がこれからのことに向き合って考えていたのがとても印象的でした。