学校日記

4年生 総合 高齢者・車いす体験

公開日
2022/02/22
更新日
2022/02/22

4年生

2月18日(金)に三宅島社会福祉協議会の方々にご協力いただき、総合的な学習の時間において、「高齢者・車いす体験」を行いました。
 はじめは、社会福祉協議会の方から「あなたにとってのボランティアとは」としてお話いただき、先生や社会福祉協議会の方々が考えるボランティアについて学びました。
 その後、高齢者体験のための装具を付けて、校内を移動したり、起き上がりや字を書いたりしました。おもりが付いた状態や、視野が狭く、耳も聞こえづらい中、活動し、高齢者の方々の困ることや大変なことを疑似体験できました。車いす体験では、車いすの操作方法を学び、人が乗ると重たいことや、うまく動かせないことを身をもって体験できました。子供たちも楽しみながらも大変さを経験することができました。貴重な体験をありがとうございました。ここから、さらに学びにつなげていきます。