学校日記

総合 「Future&Dream」Part5

公開日
2022/03/01
更新日
2022/03/01

6年生

今回は、三宅小学校の福田かほり副校長先生にお話を伺いました。

6年生は、総合的な学習の時間で将来のことについて考えていく活動をしています。

子供たちにとって「副校長先生」という響きが少し遠い存在になってしまいそうな心配をよそに、興味津々な子供たち。「高遠体験学習で5日間一緒に行動している副校長先生とは思い出を共有している仲」と、どんな時間になるのか期待が膨らんでいました。
子供時代の夢や育った環境、三宅島と比べた生まれ育った地の紹介などでも違いに関心をもちました。そして、丁寧な落ち着いたお話には、多くのメッセージが込められていて頷いて聞き入っていました。目上の人に対して「言葉遣い」「挨拶」を学んだ中学校の部活。「計画性」「責任感」「礼儀」「基本的な生活習慣」「臨機応変な対応」を必要と感じた経験。桃太郎を例に「イメージを膨らませること」を皆で楽しみ、学習に必要な想像力を伝えて頂きました。今回もまた、自分たちの将来に繋がるヒントを得ることができました。