学校日記

総合 「Future&Dream」Part6

公開日
2022/03/01
更新日
2022/03/01

6年生

今回は、三宅小学校の浅野葵先生にお話を伺いました。

6年生は、総合的な学習の時間で将来のことについて考えていく活動をしています。

子供たちにとって毎日近くにいる担任、授業や委員会・クラブ活動などで関りをもつ先生は全体の一部であることを改めて知る機会になりました。いつも元気に子供たちに寄り添ってくれた浅野先生の45分の授業は、驚きと衝撃の連発でした。授業開始1分も経たないうちにお話しの虜になってしまい、そのペースに子供たちはリアクションを抑えきれず目をキラキラさせていました。子供たちへのメッセージは、非現実的のような等身大でもあるようなとても心を打たれるもので、涙を潤わせる子もいました。「周りと比べてしまい自分に自信をもてなかった」「ふと思って行動したことが、周りの人に喜んでもらえ、自信につながった」と、前のめりで聞き入りました。「できることをやればよかったんだ」と気付きにつながりました。あっという間に過ぎた45分間に子供たちからは続編を求める声まで上がり、余韻に浸っていました。