学校日記

社会科見学(クリーンセンター)

公開日
2009/05/25
更新日
2009/05/25

4年生

5月21日、4年生は、家庭や学校から出たごみが、その後どのように始末されているかを調べるため、三宅村クリーンセンターに行きました。
ごみの種類によって、処理のされ方が異なることや、事前の学習で疑問だった、燃やした後の灰はどうするのかということが解決できたようです。
<児童の感想>
○ごみが灰になったら、大島の最終処分場に行くなんて知りませんでした。それに、空き缶があんなふうにつぶされるなんて、知りませんでした。
○私は、クリーンセンターで燃えるゴミをクレーンを使ってつかんでいるのを初めて知りました。思ったよりごみがいっぱいあって、私は少しでもごみがへったらいいなと思いました。