学校日記

【小中合同】避難訓練

公開日
2023/04/17
更新日
2023/04/17

校長室から

今日は、三宅中学校・三宅小学校の同日開催となる避難訓練を行いました。

小学校では、火災を想定した訓練でした。新年度になって1回目の避難訓練でしたが、どの子も真剣に訓練に参加していました。1年生は、2年生から6年生までの訓練の様子を見学していました。6年生をはじめとしてどの学年も立派な態度で、1年生の良きお手本となりました。

担当の先生からは、「お」「か」「し」「も」「ち」の約束について、お話がありました。どんな災害が起きても、基本となる行動です。いざというときのために、全員が身に付けるべきことです。今後もいざというときのために、毎回の訓練で、繰り返し指導していきます。

訓練の後半には、中学生が小学校に来て、地区班別のメンバーの顔合わせを行いました。また、中学生が、事前に作成していたプレゼンテーション資料をもとに、各地区ごとの避難所について、小学生向けに説明をしてくださいました。とても分かりやすく作れらていて、小学生にとって、とてもよい学びの機会となりました。小学校と中学校が、同じ目的を達成するために、互いに連携することのよさを、改めて実感しました。

今後も小学校・中学校で助け合って、安心で安全な生活を送ることができるように協力をしていきます。

【校長】