3学期の給食が始まりました
- 公開日
- 2024/01/10
- 更新日
- 2024/01/10
トップニュース
今日から、3学期の給食が始まりました。
久しぶりの給食で、私も楽しみにしていました。
今日は、七草汁です。
(七草のうち、栄養士の先生が三宅の農家の方からいただいたり、内地から取り寄せたりした「せり」「すずな」「すずしろ」の実物を展示して見せてくれました)
そして、栄養士の先生と七草の覚え方について、話をしていたら、春の七草の覚え方は、五・七・五・七・七の音で出来ている短歌のように、リズムよく覚えるのがコツだとのこと。
せり なずな
ごぎょう はこべら
ほとけのざ
すずな すずしろ
はるのななくさ
と。ぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に口ずさんでみてください。
調理員の皆様、そして食材を作ってくださる三宅島の農家の皆様、お米を提供してくださった「山古志村三宅島の田んぼを作る会」の皆様、全ての方々に感謝して、3学期もおいしい給食をいただきます!!
【校長】