三宅島のパッションフルーツに名前をつけよう!
- 公開日
- 2024/05/13
- 更新日
- 2024/05/13
校長室から
今朝の全校朝会では、栄養士の高橋先生のお話から始まりました。
その後、給食にも出てくる三宅島の特産物であるパッションフルーツについて、三宅支庁産業課 農務担当 福原さんから児童へ直接お話をしていただきました。
お話の内容は題名にもあるように、三宅島に住む小・中・高校生を対象に三宅島のパッションフルーツの名前を募集するとのことでした。三宅島では、ふだん身近にあるパッションフルーツですが、三宅島にとどまらず広く日本中、世界中にパッションフルーツを広めていきたいとの地域の方々の思いを実現するための企画だそうです。児童が考えた名前が、世界中にパッションフルーツを広めるよい機会となればと思い、今回、ぜひとも児童に直接お話していただきたいとお願いしたら、わざわざ福原さんが来校してくださいました。(プレゼンテーション資料)
ご家庭でも、お子様と一緒にお考えいただいても結構です。名前が選ばれた児童・生徒には、パッションフルーツ1箱が贈られるそうです。応募の方法については、お子さんに聞いてみてください。(ちなみに、名前には漢字や平仮名、アルファベット、絵文字などどんな文字が入ってもよいそうです)
皆さんで三宅島を盛り上げていきましょう。