月曜朝会:正しい言葉遣いを
- 公開日
- 2006/07/10
- 更新日
- 2006/07/10
トップニュース
これから夏休みにかけて、お祭りや村の催し物が連続して開催されます。子どもたちの元気、明るさが、大人の方々をより元気づけることができるよう願っています。
ところで、先日行われた避難訓練は、どの学年も静かに素早く行動することができ、とても立派でした。4月からの確かな成長が感じられました。今朝の全校朝会の並び方、話の聞き方もとても上手です。このようなときは、きっと心も充実感などで満ち足りているはずです。反対に浮かない表情だったり、姿勢が崩れていたりするときは、何か気になることが心にあることが多いようです。
元気がなさそうな友達を見つけたら、友達の心が元気になるような言葉を、友達が喜ぶような言葉をかけてほしいと思います。お互いに言葉遣いに気をつけて、気持ちよく生活ができるよう努めたいと思います。
三宅村立小学校 校長 前沢蔵人