学校日記

ふるさとの良さを紹介します!その13(6年生作成)

公開日
2012/03/19
更新日
2012/03/19

6年生

 三宅島のアカコッコのことについて紹介します。
 アカコッコ館は、三宅島自然ふれあいセンターです。三宅島の特色ある自然をより多くの人に知ってもらうために設立された三宅村営自然観察施設です。アカコッコが見られる場所です。三宅島では、アカコッコは、めずらしい鳥です。なぜ、アカコッコがめずらしいかというと、分布域がせまいからです。アカコッコ館に行くと、他にもいろいろな鳥が、見られます。私もアカコッコ館へ行ったとき双眼鏡でアカコッコを見ました。アカコッコは、背中の赤い色が特徴できれいな体の模様でした。アカコッコは、地上をはね歩いてえさをさがします。                    
アカコッコ館を、くだっていくと大路池があります。そこにも、水鳥が泳いでいます。            
今度、三宅島へきたときは、ぜひアカコッコ館にきてアカコッコを見てみて下さい。

M・T