学校日記

ふるさとの良さを紹介します!その12(6年生作成)

公開日
2012/03/19
更新日
2012/03/19

6年生

 三宅島の島のり
ぼくは三宅島の島のりについて紹介します。昔は、1月〜3月ごろの間にとって、干して、かわいたら売っていたそうです。
島のりは、昔「ぶっつけのり」とも呼ばれていたそうです。島のりの価格は、550円ぐらいで、今は、家庭用です。
島のりのおいしい食べ方は、のりを、細かくして醤油をかけてほかほかのごはんといっしょに、めしあがります。とてもおいしいので、ぜひ食べてみてください。島のりは、今は販売するほどとっていません。
昔は三宅島でとっていたそうです。島のりはおもに三宅島内でうっています。また、今も島のりをとっている人もいるそうです。また、「はんばのり」というのりも昔は売っていたそうです。
1ふくろに10枚くらい入っていたそうです。ぜひ食べてみてください。

T・Y