校長室だより
- 公開日
- 2012/04/24
- 更新日
- 2012/04/24
校長室から
4月24日(火)移動教室実地踏査
4月19日(木)から移動教室の実地踏査に行ってきました。今日久しぶりに学校に戻り、子供達の元気の良い挨拶を聞きほっとしました。
今回の移動教室では、小金井市との交流を行います。学校も小金井市立前原小学校にきまり、ご挨拶に伺いました。前原小学校の浦川校長先生は、マレイシアのクアラルンプール日本人学校で一緒に働いていた仲間です。今回の交流だけではなく、長く交流ができるように話し合いました。その後、日光に移動しました。東照宮を見学した後、いろは坂を登りました。途中からすごい霧。5m先も見えないくらいで、華厳の滝も残念ながら音しか聞こえない状況でした。しかし、更に登っていくと、霧も晴れ良い天気。日光の標高差はすごいものです。子供達が宿泊する湯元温泉の宿の近くは、まだ雪だらけで気温は2度、真冬の寒さでした。次の日に戦場ヶ原のハイキングをしました。気温は5度と低かったのですが、天気も良く、綺麗な湿原で心が癒されます。早く6年生の子供達に見させてあげたいと思いました。移動教室当日も良い天気になることを祈ります。移動教室の保護者説明会は、5月11日(金)に行います。よろしくお願いいたします。