校長室だより
- 公開日
- 2012/04/26
- 更新日
- 2012/04/26
校長室から
4月26日(木)音楽朝会「良い声です」
今日は、朝から伊豆地区は火山ガス濃度のレベル1。脱硫装置を作動させました。体育館には脱硫装置が無いので、音楽朝会は音楽室に変更です。今日の音楽朝会は校歌。「かがやく青い海 そびえる雄山 聞こえる 聞こえる 鳥たちの声・・・」1番が終わったところで音楽の高橋先生が止めて座らせます。「みんな朝ごはん食べてきた?声は出でいるけれど、君達ならもっとできるよね。6年生見本を見せてください」と6年生にふります。6年生すかさず立ち上がりピアノに合わせて歌います。なんと素敵な声。大声を張り上げるのではなく、きれいに歌っています。歌い終わると先生達から思わず拍手!「目がキラキラしていて良いね」と高橋先生に褒められて満足そうな6年生。次は、全員です。今度は2番まで続けて歌います。前よりは、ずっと素敵な歌声です。歌い終わるとまたまた大拍手!指導は大切です。
三宅小学校の校歌はとても素敵です。歌詞に、「手と手をつなごう はげまし合おう 心のふるさと 三宅小学校」とあります。いつまでも心のふるさとであり続けられる三宅小にしていきましょう。