学校日記

校長室だより

公開日
2012/05/30
更新日
2012/05/30

校長室から

5月30日(水)クラシックコンサート
 今日、4校時に、カノン・音楽企画の皆さんに三宅小学校に来ていただき、クラシックコンサートを行いました。これは、三宅島大学の一環で、三宅島に来ていただき村民の皆さんを対象とした企画ですが、ぜひ小学生、中学生にも聞かせてあげたいという教育委員会のご配慮で、本日、小学校で行われました。フルート、ピアノ、チェロ、サックスの楽器とソプラノの歌声。本当に素敵な時間を過ごさせていただきました。小象の行進、ディズニーのジッパディーデューダーで始まりました。2曲とも子供達がよく知っている曲です。次に、蘇州夜曲。チェロの音色が心に響きました。また、小学校からも予めリクエストをしておいた曲「ドレミの歌」と「茶つみ」を一緒に歌わせていただきました。子供達もノリノリで歌い、カノンの皆さんからも「とても上手」と褒められました。どの曲も素晴らしかったのですが、私は、「夜空ノムコウ」の演奏と、最後の曲「ぜんぶ」の素晴らしい歌声には鳥肌がたちました。音楽とは、本当に素晴らしいものです。もっともっと子供達に聞かせたいと思いました。カノンの皆様、ありがとうございました。
 今日5月30日(水)18:30〜19:30(郷土資料館)、明日5月31日(木)
18:30〜19:30(コミュニティーセンター)でカノンの皆様のコンサートが行われます。お時間がありましたら、ぜひお出かけください。素晴らしいですよ。