校長室だより
- 公開日
- 2012/06/11
- 更新日
- 2012/06/11
校長室から
6月11日(月)自分に勝つ
高遠の実地踏査から帰ってきました。今年度は、5年生と6年生が合同で行きます。そこで交流する高遠北小学校から「カブト虫」の幼虫をおみやげでいただいてきました。今日の朝会でそれを子供達に見せました。5年生を中心に育ててもらいます。
さて、今週は第2回目のマラソン週間です。今日の朝会の話は「アベベ選手」の話。裸足の王者アベベと呼ばれた選手です。東京オリンピックで無名だったアベベ選手は、有名選手を破り見事金メダルを獲得します。それも裸足で!その後も裸足で走り、何度も優勝します。ある時、新聞記者に「アベベ選手は、いつも裸足で走り必ず優勝しますが、何か勝つための秘訣はあるのですか?」と聞かれました。アベベ選手は、少し考えた後にこう言ったそうです。「別に秘訣はありません。私は、人と競争して勝つんだということよりも、自分自身の苦しさに勝つことを考えています。マラソンは非常にきつい運動ですから、息は切れるし、心臓はどきどきしてきます。自分の苦しさに負けないで走りぬいた時、それが勝利につながっています。
「人に勝つことよりも、自分に勝つこと」というアベベ選手の言葉。この言葉は、マラソンに限ることではないと思います。私達大人も子供達も、自分に勝てるようになりたいものです。