学校日記

校長室だより

公開日
2012/06/29
更新日
2012/06/29

校長室から

6月29日(金)御蔵島小学校4年生との交流会

 早いもので、6月も終わりです。4月から今までのホームページのアクセス数は約7000となり、保護者の皆様、地域の皆様をはじめ、多くの皆様にお読みいただいていることを嬉しく思います。今後も、学校の様子を随時発信していきたいと思います。よろしくお願いいたします。

 さて、今日は、御蔵島小学校の4年生の2人の児童が、三宅小学校に来てくれました。校長室に挨拶に来てくれましたが、二人とも立ち止り、しっかりお辞儀をして挨拶ができていて感心しました。御蔵島小学校の校長先生に「挨拶が立派ですね」と言うと、「三宅島のレストランで食事をしているときも、知らない人が入ってくる度に挨拶をするんですよ」とにこにこ笑ってお話をされていました。音楽朝会に一緒に参加してもらってから、一度社会科見学に行き、2校時から4年生の教室に入り一緒に学習をしました。

 2校時は、2人の歓迎会。4年生の自己紹介をいつもの「虹」の替え歌で行い、その後、三宅島の紹介。二人組になってパワーポイントを使い、楽しく発表。御蔵島小の二人の緊張もすぐになくなっていました。御蔵島の紹介も行ってもらい、お互いの島の良さを再確認しました。その後はゲーム。じゃんけん列車と坊主めくり。大変盛り上がっていました。

 3校時の体育の「ポートボール」、4校時の国語の「漢字ビンゴ」も全員で楽しみながら、しっかり学習を行うことができ、とても充実した交流会がもてました。帰りに、「二人は何が一番楽しかったかな?」と聞くと、少し考えた後、「全部!」と答えていました。これっきりの交流とせずに、今後も、いろいろなことで交流を続けていきたいです。

 また、午後は引き渡し訓練がありました。保護者の皆様には、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。