学校日記

校長室だより

公開日
2012/07/06
更新日
2012/07/06

校長室から

7月5日(木)児童・生徒の学力向上を図るための調査

 今日は、東京都の児童・生徒の学力向上を図るための調査がありました。対象学年は、小学5年生と中学2年生です。調査内容は、小学5年生は、意識調査、国語、社会、算数、理科です。

 5年生の子供達は、午前中の全ての時間を調査の時間で費やしました。「できたかい?」と声をかけると、「算数は自信があります」「あまりできなかったかな」「理科はできました」と反応は様々です。

 私も、子供達が行った調査を全てやってみました。問題は、基本的な問題が多いですが、問題数がやや多いのと、問題を読み取る力、資料を読み取る力が必要だなと感じました。

 一つ算数の問題で、20−10÷2のような問題が出ました。答えは、いくつでしょう?お子さんに聞いてみてください。