校長室だより
- 公開日
- 2012/07/06
- 更新日
- 2012/07/06
校長室から
7月6日(金)七夕集会
今日は、1校時に七夕集会を行いました。運営委員会の児童が中心となり、企画・運営を行いました。日本らしい、素晴らしい行事のひとつです。舞台の上には、一人一人、短冊に願い事を書いた笹竹があります。風情があって素敵です。
各学級で考えた願い事を発表した後、織姫と彦星の話の紙芝居(パソコンを使って投影)を運営委員会の子供達が行いました。大変わかりやすく、1年生にもきっとよく理解できたと思います。その後、七夕に関するクイズを行い、最後に全員で「たなばたさま」を合唱しました。子供達の願い事がかないますように!
給食は、七夕にちなんで、素麺(そうめん)が出ました。こういった心遣いは嬉しいですね。放送委員の子供達も、七夕にそうめんを食べる由来をしっかりと放送していました。明日は七夕本番。「明日天気にな〜れ!」