学校日記

校長室だより

公開日
2012/09/03
更新日
2012/09/03

校長室から

9月3日(月)2学期始まりました!

 今日からいよいよ2学期が始まりました。元気な子供達が学校に戻ってきました。始業式の話は、「忘れ物0作戦」です。あゆみの生活の欄の「忘れ物に気を付けて学習の準備をする」のところを一つずつUPさせる作戦です。

 子供達に「忘れ物はなぜしてはいけないか?」を聞いてみると、6年生がすぐに「自分自身が困る」「人に迷惑をかける」と答えてくれました。流石です。大切なことが分かっています。それと同時に「人から信用されなくなる」ことも付け加えました。

 忘れ物をなくすためには、いろいろな方法がありますが、私からはその方法は話していません。忘れ物をなくすための方法を自分で考えて、一人一人実行にうつしてほしいと思います。「忘れ物0作戦」の期間は、明日9月4日(火)〜9月8日(金)としました。まずは、この4日間、努力してほしいと思います。最初が肝心です。ご家庭でも、ぜひお話しください。そして、登校前ではなく、子供が寝る前に「明日の忘れ物はない?」と声をかけてあげてください。よろしくお願いいたします。

 また、今日は、小中合同の防災訓練がありました。自然災害を想定し、一斉下校の方法を身に付けます。各地区ごとに分かれ、スクールバスで下校しました。午後からは、10月7日(日)に予定している小中合同運動会に向けての会議です。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。