校長室だより
- 公開日
- 2012/09/05
- 更新日
- 2012/09/05
校長室から
9月5日(水)忘れ物0作戦2日目
今日は忘れ物0作戦の2日目です。今日は水曜日で一斉下校指導の日です。看護当番の先生から、今週の目標「忘れ物0作戦」の話がありました。「2日間忘れ物をしていない人はいますか?」と聞くと、約半数の子供の手が挙がりました。「1つだけ忘れ物をした人は?」の質問には、約1/4の手が挙がりました。
子供達、なかなかがんばっている様子です。ある学年の担任の先生から、「今まで忘れ物がとても多かった二人が、今日まで忘れ物がありません。」という嬉しい報告もあります。
帰りがけにある子が、「校長先生、今日忘れ物を1つしてしまいました。お母さんと忘れ物がないかをチェックしているんだけど…」と残念そうに話しかけてきました。「心配しなくて大丈夫だよ。忘れ物をしないようにお母さんと一緒にチェックしているんでしょう。それが大切なんだよ。明日は、きっと忘れないよ!」と話しました。
すると、「わかった。今からすぐに宿題をします。」と言って走って行きました。明日は、何て話してくるかな?とても楽しみです。
子供だけでは、今の段階では、なかなか忘れ物をなくすことは難しいかも知れません。
(最終的には、自分で揃えられるようにしていきます)それができるまでは、ご家庭のご協力が必要です。お子さんと一緒にどのようにすれば忘れ物をなくすことができるかを話し合ってみてください。よろしくお願いいたします。