校長室だより
- 公開日
- 2012/10/11
- 更新日
- 2012/10/11
校長室から
10月11日(木)火山ガス避難訓練
今日は、火山ガスの避難訓練。4月に引き続き2回目です。今回は、昼休み中の訓練です。火山ガスに限らず、噴火、地震、津波、火災等、いつ、どこで起きるかわかりません。
いつでも、どこにいても、災害が起きた時に、自分で自分の身を守ることを身に付けていかなければいけません。三宅島は、海に囲まれていて、地震の場合は津波も考えなくてはいけない、噴火もある、そして火山ガス。
学校で災害が起こった時には、子供達の安全は学校が確保していきますが、学校以外で起きた場合、家族はどこに集まるか、連絡はどうするか等を家族でしっかり話し合っておく必要もあります。
これらのことを行っていくことで、子供達は、自分の問題としてしっかり考えて行動するようになると思います。「災害は忘れたころにやってくる」ではいけません。明日来ても、慌てずに行動できるよう、私達大人も子供もしっかり考えていきましょう。