学校日記

校長室だよりNO159

公開日
2013/01/08
更新日
2013/01/08

校長室から

1月8日(火)始業式

 三宅小学校に子供達がもどって来ました。バスを降りる子供達を出迎えると、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」とあいさつをする子が何人もいました。嬉しいですね。感心しました。今日は、上京している子を含め、6人の児童が欠席でしたが、子供達の元気な姿を見るのは、やはり嬉しいものです。

 始業式では、宿題にしていた今年の目標を聞きました。全員の前で発表できる子が4人もいました。柔剣道大会に向けて、練習に励み優勝をねらうこと、忘れ物をしないこと、整理整頓をしっかりすること等、自分の考えた目標を発表しました。第1段階突破です。あとは、目標に向けてあきらめず、努力すること。応援します。

 子供達ばかりに目標を言わせてはいけませんので、私の目標も発表しました。子供達の前とはいえ、発表するのは、恥ずかしいものです。子供の気持ちがよくわかります。発表の内容は、ここでは内緒。子供から聞いてください。

 PTAから寄付していただいた冷水器の紹介もさせていただきました。早速、休み時間で遊んだ子供達が、美味しそうに飲んでいました。ありがとうございました。

 さあ、3学期の始まりです。がんばれ子供達!
 保護者の皆様、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。