校長室だよりN0175
- 公開日
- 2013/01/30
- 更新日
- 2013/01/30
校長室から
1月30日(水)保育園に行って、園児をよろこばせよう!
今日の午前中は、3年生と三宅保育園に行ってきました。「保育園に行って園児を喜ばせよう!」というテーマで、総合的な学習の時間に学習してきたことの発表です。保育園に着くと、緊張気味の3年生。それでも徐々にペースをつかみ、学習した成果を発揮していました。
歌・手遊び、読み聞かせ、ペープサート劇、「ジャンケン大魔王」遊びと、園児が喜びそうな内容を考え、園児にも分かりやすいように、言葉をゆっくり話したり、説明を詳しくしたり、見本を見せたりして、工夫を凝らしていました。
最後に手作りのこまをプレゼントしました。「園児達を喜ばせよう」というめあては、しっかり達成することができました。園児からも手作りのメダルのプレゼントをいただきニッコリ。
学校に帰ってから3年生の感想を聞くと、「園児を喜ばせることができて、嬉しかったです」「最初は、緊張していたけれど、だんだん緊張がとれました。一生懸命練習してきてよかったです」と返ってきました。人を喜ばせることは本当に大変なことです。十分に準備をし、様々な工夫が必要です。このような学習を行っていくことが、一人一人の成長につながります。
3年生、とっても素敵でしたよ。園児は、とっても喜んでいました。君達の成長した姿を見て、保育園の先生達もとても喜んでいましたよ。よかったね。今日はぽかぽかした温かい1日でしたが、心もぽかぽかになりました。保育園の皆様、お世話になりました。