学校日記

校長室だよりNO183

公開日
2013/02/12
更新日
2013/02/12

校長室から

2月12日(火)学校歯科保健功労者賞

 養護の板橋教諭が、この度、学校歯科保健功労者賞を受賞しました。報告させていただきます。職員が頑張ったことが評価されるのは、大変嬉しいことです。今日の全校朝会でも子供達に報告いたしました。

 この賞は、小・中・高の養護教諭が、学校の歯科指導を連携して取り組んだ内容が評価され、歯科医師会から受けることになりました。むし歯を減らすために、板橋教諭を中心に、三宅小学校では、次のようなことに取り組みました。

1 歯みがきタイム(毎日5分間の歯みがき)
2 フッ化物洗口(毎週水曜日)
3 むし歯予防集会(健康・環境委員会)
4 かむカムチェックガム(健康・環境委員会)
5 歯科衛生士を招いての歯科指導
6 三宅小むし歯マップの作成(小・中・高で連携)

 様々な取り組みと、保護者の皆様のご協力で、むし歯が大幅に減りました。これからも、継続して取り組み、むし歯0に向かっていきたいです。