学校日記

校長室だよりNO15

公開日
2013/04/26
更新日
2013/04/26

校長室から

4月26日(金)ゴールデンウィーク前半です!

 水曜日は、「計算チャレンジ」をしていますが、今年度から金曜日に「国語アタック」を行い、基礎・基本の定着を図ります。今日は、国語アタック。教室を見てみると、漢字を書いているクラス、時間を図って漢字の読みを素早く言っているクラス等、様々です。6年生までに習う漢字1006字をしっかり身に付けてほしいと思います。がんばれ子供達!

 4時間目は、中学校1年生の学習を見せていただきました。今回は、山本先生を講師に招き、三宅島の歴史を学ぶ学習です。縄文時代からの歴史と、「三宅島」の名前の由来も学ばせて頂きました。子供達も興味をもってしっかり学習していました。がんばれ卒業生!

 午後は、今年度の研究「算数」の話し合いです。子供達に確実に力を身に付けさせるための方法をアイディアを出しながら研究していきます。楽しみです。がんばれ先生達!

 明日からいよいよゴールデンウィークが始まります。有意義に過ごしてほしいと思います。事故には気を付けるよう、ご家庭でもご指導ください。私も三宅島の自然の素晴らしさを感じながら、連休を過ごしたいと思います。