校長室だよりN038
- 公開日
- 2013/06/12
- 更新日
- 2013/06/12
校長室から
6月12日(水)研究授業です
今年度は算数の研究をしています。研究を通し、私達の指導力を高め、子供達に確かな学力を身に付けさせるのがねらいです。今日は、そのための研究授業の1回目。5年生で「小数のわり算」の学習です。
子供達にとって「小数のわり算」は、難関です。私達も、そのために様々な手立てを工夫しなければいけません。数直線、計算のきまり、図等、様々な方法で考えさせます。子供達も頭をフル回転させ、考えていました。
研究授業の後は、協議会を行います。子供達は、あの時点でつまずいていたのではないか?あの時は、こう指導したほうが良かったのではないか?等、活発な意見の交換をいたします。
教員全員が研究授業を行い、指導力を高め、子供達に力を身に付けさせたいと考えています。先生達!これを続けていけば、先生達も子供達も必ず力が付いていきます。
がんばれ先生!