校長室だよりNO84
- 公開日
- 2013/09/06
- 更新日
- 2013/09/06
校長室から
9月6日(金)国体と運動会準備
授業の様子を見に行くと、すでに国体の準備や運動会の練習が始まっています。1年生は、生活科の学習で、ペットボトルや発泡スチロールで作った船をプールに浮かべて、すすめていました。また、担任の先生から笹船の作り方を教えてもらい、楽しそうに浮かべていました。
2年生と3年生は、国体で使う旗づくりを一生懸命に行っていました。4、5、6年生は、すでに運動会の組体操の練習を体育館で始めていました。まずは一人技の練習からです。今日が初日のようです。これから、どのように進化していくかが楽しみです。
来週の9月9日(月)から9月13日(金)まで、2学期最初の「忘れ物0作戦」を行います。前回は、忘れ物0の子が41人と最高記録でした。今回は何人が忘れ物0を成功させるでしょうか。一つ一つ丁寧に、そして自分に厳しく行えば必ずできることです。結果が楽しみです。ご協力よろしくお願いいたします。