校長室だよりNO170
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
校長室から
1月31日(金)明日から2月!
今日で1月も終わり。明日から2月です。早いです。今日の欠席は1名となりました。来週は欠席0となるでしょうか。そう願っています。
さて、今日は、1校時に1年生、2校時に6年生の学級活動、3校時に6年生の図工の授業訪問がありました。1年生の議題は、「リクエストメニューを決めよう」です。1年生の給食の残菜は5月から連続で0です。残菜のなかった月は、ご褒美にリクエストメニューを出すことができるのです。その話し合いです。好きなメニューを決めることができるので、話し合いも真剣です。司会者が話し合いをよくリードし、活発な話し合いになりました。
6年生の議題は、「感謝の会を計画しよう」です。卒業に向けて自分たちがお世話になった方々への感謝の会を開くことの話し合いです。今日は、その会のネーミングとプログラム決めです。お世話になった方々に感謝の気持ちをどのように伝えていくか6年生として真剣に考え、話し合いを進めていました。
図工は、「窓の向こうは…」という題材で、窓の向こうに見えるものを自分でイメージし、想像を膨らませながら表現させていました。ダリやミロ、マグリットの芸術家の作品を子供たちに見せて、イメージの参考にさせていました。黙って集中して、描き続ける子供たちに圧倒されました。