学校日記

校長室だよりNO65

公開日
2014/07/17
更新日
2014/07/17

校長室から

7月17日(木)ICT特別授業

 今日の2時間目は6年生の教室で「ICT特別授業」を行いました。三宅村の議会で承認を得て、小学校、中学校の子供たち一人一人にipadairの導入が決まりました。導入が決まったことを子供たちに伝えた時、6年生は涙を流して喜んでいる子もいたほどです。

 今日は、議員の皆様、教育委員の皆様に、ipadをどのように教師や子供たちが活用しているかをご覧いただくために「ICT特別授業」を参観していただきました。

 各教科で学級全体の授業をするときの活用方法、また個人で活用する場合の方法等を子供たちの隣に座っていただき、実際にipadに触れていただきながら授業を進めていきました。

 授業をご覧いただいた後、「想像していたよりも凄い使い方ができる。」「学力向上につながる。」「子供たちの意欲につながる。」等のご感想をいただきました。2学期からは、子供たち全員が使用できることになります。

 村の貴重な予算の中から購入していただくものです。私たち教師が日々研修を積み重ね、必ず子供たちの学力向上につなげることができるようにしていきます。本日はご多用の中ご来校いただきありがとうございました。