学校日記

校長室だよりNO91

公開日
2014/09/12
更新日
2014/09/12

校長室から

9月12日(金)プール納め

 昨日は、「柴田亜衣選手の一日校長先生」でした。多くの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただきありがとうございました。昨日の様子については、本校のホームページでも詳しく載せさせていただいていますが、柴田亜衣選手自身もfacebookに感想を書かれていますので、ご覧ください。

 さて、今日は「プール納め」です。水の事故がなく、子供たちを見守ってくれたプールへの感謝を全員で捧げました。そして、学年一人ずつ代表で今年の水泳を終えての感想を発表しました。

 今回は24回プールに入り、20mしか泳げなかったクロールが200m泳げるようになったことを言った子。今まで、あまり得意でなかった水泳だったけれど、目標をもって取り組んだら200m泳げるようになり、みんなに追いついたことを涙を流しながら言っていた子。6年間お世話になったプールへ感謝の言葉を言う子…。

 子供たちの言葉に感動し、私も涙がこみ上げてきました。そして、とても嬉しくなりました。プール納めでこんなに感動したことは今回が初めてです。子供たちの成長を本当に嬉しく思います。来年の水泳もがんばれ子供たち!

 午後は、1年生の算数の研究授業があります。20より大きい数の学習です。東京都教職員研修センターより講師の先生をお招きし、私たちも研修をします。子供たちの学力向上に繋げていきたいと思います。