校長室だよりNO94
- 公開日
- 2014/09/17
- 更新日
- 2014/09/17
校長室から
9月17日(水)熱による欠席は5名
今日の熱による欠席は5名です。若干減りましたが、教室を回ってみると咳をしている子やマスクをしている子がいます。ニュースでも、気温の変化により体調を崩している人が多いと言っていました。もうタオルケットでは朝方寒いですよね。お気を付けください。
さて、教室を回ってみると、1・2・3年生の教室は空っぽ。体育館で運動会の表現の練習の真っ最中。右・左に体をリズムに合わせて動くことに苦戦していました。先生たちも試行錯誤しながら指導しています。
4年生は音楽室。合同音楽会で演奏する「風になりたい」の合奏の練習中。メトロノームを使ってリズムをとっていましたが、ここでもリズムに苦戦中。先生が一人一人丁寧に指導しています。
5年生は教室と算数教室としいのきの教室。分数の約分の問題に挑戦していました。4/8の約分を2/4で終わっていた子がいたので、少しヒントを出しました。がんばれ!
6年生は教室で討論会です。「宿題は必要か不必要か」で肯定側、否定側の2つのグループに分かれ討論開始。お互いの主張と質問に答えます。審判役が2名、司会役も2名。最後にその4人から評価と点数の発表です。84対85の僅差で宿題は不必要に軍配が上がりました。この後どうなるのでしょう?