校長室便りNo.142
- 公開日
- 2015/10/21
- 更新日
- 2015/10/21
校長室から
4年生が理科で空気の学習をしています。空気でっぽうでポンッと玉を飛ばしたり、袋に空気をためて押してみたりする学習です。皆さんも学習した覚えがあるのではないでしょうか。
そこで担任が授業のアイディアに用意した物があります。三宅島ならではです。伊豆七島や海のそばの学校ならできるかもしれません。担任のアイディアと行動力に感心しました。
今朝、出勤したら、職員室の隅にそれは二つ置いてありました。日常の学校生活では使用しません。今後の使い方に期待が膨らみます。(「気体が膨らむ」とかけています)
なんと、ダイビングショップからダイビング用の空気のタンクを借りてきているのです。授業場面が楽しみです。
御協力いただきましたショップに感謝いたします。
4年生の保護者の皆様、授業までは内緒にしてくださいね。