校長室便りNo.175
- 公開日
- 2015/12/14
- 更新日
- 2015/12/14
校長室から
今夜は双子座流星群がピークを迎えます。10年に一度の好環境だそうです。とても楽しみにしていたのですが、今夜はどうも曇り空のようであまり期待できません。夜中の3時がピークのため夜明け前までがチャンスです。
星空を眺めていると、壮大な宇宙空間に浮かぶ地球の、なんと奇跡的な時間を過ごしているのかと感慨に浸ってしまいます。太陽の大きさや温度、そこから地球までの距離、地球の大きさ、自転・公転速度、重力等により、水が気体でも固体でもなく、液体でいられるからこそ生命が生まれ、私たちがいるのです。
夜空にきらめく星々は、はるか宇宙空間の彼方にありますが、流れ星は宇宙のちりが大気圏で燃えてきらめいています。距離は全く違うのに地表にいる私たちからは同じように星に見えてしまいます。
星空を眺め、様々なことに思いを馳せてみてはいかがでしょうか。