校長室便りNo.192
- 公開日
- 2016/01/07
- 更新日
- 2016/01/07
校長室から
早いもので今日は1月7日、今年になって1週間がたちました。なかなかお正月気分が抜けない方もいるのではないでしょうか。
さて、7日といえば松の内の最後の日に当たります。七草粥を食べて、お正月の御馳走に疲れた胃腸をいたわるといわれています。青菜の不足しがちな冬場の栄養補給をする効用もあり、この日に七草粥を食べることで、新年の無病息災を願うようになったということです。
いよいよ明日から3学期が始まります。明後日には三宅村学力テストも行います。いきなりのスタートダッシュですが、体調を整え健康に3学期が過ごせるよう御家庭でも御協力をお願いいたします。